研究助成採択課題一覧

第23期(令和元年度)

特定研究


氏名 所属 研究課題(分担内容)
継続
課題
丸山 光生 国立長寿医療研究センター研究所
副所長/老化機構研究部長
大豆関連タンパク成分を利用した高齢者の免疫機能低下の分子機構の解明に関する研究(研究全般の総括・腸管を含む分子免疫老化研究)
赤津 裕康 名古屋市立大学
地域医療教育学
特任教授
(腸内細菌叢解析とヒトへの外挿を含めた栄養介入の検討)
井之上 浩一 立命館大学薬学部
分析化学
准教授
(大豆たん白成分介入によるメタボロミクス解析を含めた腸内細菌叢解析)
木村 郁夫 東京農工大学大学院
農学研究科
テニュアルトラック 特任助教
(腸内細菌叢とその代謝産物である短鎖脂肪酸解析)
金 湘殷 国立長寿医療研究センター研究所
研究員
(大豆たん白成分の炎症抑制効果と免疫老化のメカニズム解析)
亀井 優香 国立長寿医療研究センター研究所
研究員
(腸内細菌叢の動態と免疫老化のメカニズム解析)
新規
課題
井上 啓 金沢大学
新学術創成研究機構
教授
大豆由来などの植物性たん白質による非アルコール性脂肪性肝疾患の予防・改善作用の解明(研究統括:NAFLD改善メカニズムの解明)
井田 隆徳 宮崎大学フロンティア科学
実験総合センター
准教授
(NAFLD改善成分の解明)

一般研究

  氏名 所属 研究課題
1 武政 誠 東京電機大学理工学部
准教授
大豆たん白質を利用した食品3Dプリンタでの高タンパク食の立体造形
2 大日向 耕作 京都大学大学院農学研究科
准教授
抗老化大豆素材開発を目指したグレリンシグナル制御ペプチドの包括的構造-活性相関解明
3 吉川 貴徳 京都大学大学院農学研究科
助教
ダイズISOFLAVONE SYNTHASE (IFS)変異体の作出と利用
4 山田 哲也 北海道大学大学院農学研究院
講師
ゲノム編集によりリポキシゲナーゼ遺伝子を欠失させたダイズの特性解析
5 黒森 崇 理化学研究所
環境資源科学研究センター
上級研究員
生体膜機能活用による大豆の水利用効率向上
6 髙橋 宏和 名古屋大学大学院
生命農学研究科
助教
ダイズの耐湿性に寄与する二次通気組織形成に関する基盤研究
7 木下 奈都子 筑波大学
助教
害虫被害のモニタリングと早期発見による微農薬ダイズ生産技術の開発
8 巴 美樹 九州女子大学
教授
施設入所高齢者の低脂肪豆乳摂取による炎症低下作用、腎機能低下抑制作用および降圧効果の検証
9 亀井 康富 京都府立大学大学院
生命環境科学研究科
教授
骨格筋細胞における大豆イソフラボンの作用機序解析
10 五十里 彰 岐阜薬科大学
生命薬学大講座生化学研究室
教授
細胞間タイト結合分子を標的としたがん微小環境の形成を阻害する大豆成分の同定とその作用機序の解明
11 高橋 敦史 福島県立医科大学
消化器内科
准教授
更年期女性のメタボリックシンドロームにおけるエクオールのインパクト
12 佐々木 努 群馬大学生体調節研究所
准教授
たん白質嗜好性の制御メカニズムの解明
13 肥塚 崇男 山口大学大学院
創成科学研究科
助教
大豆の食品加工を指向した風味向上のためのダイズ遺伝資源の活用
14 關 光 大阪大学大学院
工学研究科
准教授
大豆のサポニン含量を制御する転写制御因子の探索
15 久田 孝 東京海洋大学学術研究院
食品生産科学部門
准教授
大豆たん白感受性腸内常在菌(SP-SIB)-その増減は宿主の健康に寄与するのか-
16 神野 尚三 九州大学大学院
医学研究院
教授
社会的敗北ストレスによるうつ様行動と海馬のグリアに対するイソフラボンの有効性
17 津田 孝範 中部大学応用生物学部
教授
大豆たん白質摂取と運動の併用による褐色脂肪細胞化誘導作用の検証
18 董 加毅 大阪大学大学院
医学系研究科
特任研究員
中国人における大豆製品の摂取が循環器病の死亡リスクに及ぼす影響:50万人のコホート研究
19 五十嵐 美樹 東京農工大学大学院
農学研究院
特任講師
肥満における大豆由来難消化性タンパク質の肝臓の脂質代謝改善と蓄積低減効果に関する研究
20 中尾 玲子 徳島大学大学院
医歯薬学研究部
講師
老人性低体温症の改善を目指した、骨格筋熱産生増強効果を有する大豆成分の探索

若手研究者枠


氏名 所属 研究課題
1 奥田 綾 京都大学大学院農学研究科
特定助教
中性子小角散乱による大豆種子貯蔵たん白質構造の解析方法の開発
2 寺田 祐子 静岡県立大学食品栄養科学部
助教
大豆の青臭さの原因となるn-ヘキサナールの感知に関わる嗅覚受容体の特定
3 藤谷 美菜 愛媛大学大学院農学研究科
助教
大豆イソフラボン腸内細菌代謝物エコールの雌特異的食欲低下作用の機構解明-作用物質の特定-
4 田中 瑞己 静岡県立大学
食品栄養科学部
助教
麹菌のプロテアーゼ生産に関わる大豆ペプチド輸送体の解析
5 中本 真理子 徳島大学大学院
医歯薬学研究部
助教
大豆製品・大豆含有成分摂取と推定腎機能との関係を探る臨床疫学研究
6 佐々木 裕之 早稲田大学大学院
先進理工学研究科
博士後期課程
腸内細菌叢の改善を目指した大豆たん白質摂取の時間栄養学的研究
7 浅見 祐也 学習院大学理学部化学科
助教
気相CD分光法を用いた大豆たんぱく質の一分子計測
8 相川 悠貴 三重短期大学生活科学科
助教
発育期雌ラットの食餌量制限による筋量減少とサテライト細胞に対する大豆たん白質摂取の効果
9 内田 開 理化学研究所
環境資源科学研究センター
特別研究員
クメストロール生合成制御メカニズムの解明
10 岡村 拓郎 京都府立医科大学大学院
医学研究科内分泌・代謝内科学
大学院生
大豆イソフラボンの内臓脂肪自然リンパ球を介した抗炎症作用の解明
  • 随想・雑感