研究助成採択課題一覧

第14期(平成22年度)

特定研究


氏名 所属 研究課題(分担内容)
継続
課題
矢ヶ崎 一三 東京農工大学大学院
共生科学技術研究院 教授
大豆イソフラボンによるインスリン抵抗性の克服とトランスクリプトームおよびプロテオーム解析による機構解明(研究統括:細胞培養、動物実験およびプロテオーム解析)
加藤 久典 東京大学大学院
農学生命科学研究科 准教授
(トランスクリプトーム解析)
米澤 貫之 東京大学大学院
医学系研究科 特任助教
(プロテオーム解析)
継続
課題
裏出 令子 京都大学大学院
農学研究科 准教授
高純度大豆タンパク質の食品生理機能(研究総括/11Sのラット血清資質への影響の解析・成果纏め)
河野 光登 不二製油株式会社研究本部
フードサイエンス研究所
栄養健康室 室長
(高純度11Sの調製及び検定。LP及び脂質除去LPの調製と検定)
新規
課題
小久 保喜弘 国立循環器病センター
予防検診部 医長
都市部一般住民を対象とした大豆摂取の動脈硬化進展予防効果に関する追跡調査(研究総括/頸部超音波データの収集および解析)
岡村 智教 国立循環器病センター
予防検診部 部長
(健診データの収集・解析データの検討)
古川 曜子 奈良女子大学大学院
公衆栄養学研究室
栄養調査・解析

一般研究


氏名 所属 研究課題
1 廣瀬 潤子 滋賀県立大学
人間文化学部 助教
大豆たん白素材(TVP・SPI)における不快フレーバー改善調理方法及び保存方法の検討
2 桂 博美 京都女子大学
家政学部 講師
食育給食向け大豆料理の提案
3 久田 孝 東京海洋大学
海洋科学部 准教授
リステリア・モノサイトジェネスの腸管細胞付着・侵入性に対する牛乳、および大豆タンパク加水分解物の影響
4 猿倉 薫子 お茶の水女子大学大学院人間
文化創成科学研究科
アカデミック・アシスタント
大豆たん白質の含硫アミノ酸濃度が生体のカルシウム排泄に及ぼす影響
5 植村 邦彦 農研機構・食品総合研究所
ユニット長
短波帯交流電界処理による大豆酵素の効率的失活方法の開発
6 二川 健 徳島大学大学院
ヘルスバイオサイエンス研究部
教授
大豆たん白質が有するユビキチン化酵素阻害の高機能化
7 金田 雅代 女子栄養大学短期大学部
教授
おからを原料にした水溶性食物繊維を利用した学校給食メニューの開発
8 今井 悦子 聖徳大学人文学部
教授
大豆たん白質と諸系列デンプンの相互作用による複合体群の形成と有用調理物性のスクリーニング
9 戸田 恭子 農研機構・作物研究所
主任研究員
豆腐の堅さに影響を及ぼす新規成分に関わる大豆遺伝子の同定
10 神戸 大朋 京都大学大学院生命科学研究科
准教授
大豆由来因子が亜鉛輸送体に及ぼす効果の分子メカニズムの解析
11 柴田 重信 早稲田大学先進理工学部
教授
マウスを用いたタンパク質含有食品の時間栄養学的視点研究
12 高橋 陽子 農研機構・食品総合研究所
主任研究員
食餌炭水化物源が大豆たん白質の脂質代謝調節機能に及ぼす影響の解明
13 長岡 利 岐阜大学応用生物科学部
教授
ペプチドアレイによる大豆タンパク質由来の新規疎水性胆汁酸結合ペプチドの網羅解析及びin vivoでの作用機構解析
14 古場 一哲 長崎県立大学シーボルト校
看護栄養学部 教授
β-コングリシニンの栄養生理機能に関する基礎研究 −摂取量およびアミノ酸組成の影響について−
15 立花 宏文 九州大学大学院
農学研究院 准教授
大豆イソフラボンの機能性発現を担う生体内標的分子に関する研究
16 丸中 良典 京都府立医科大学大学院
医学研究科 教授
大豆成分ゲニステインによる免疫細胞活性化
17 山下 智也 神戸大学医学部附属病院
循環器内科 助教
大豆たん白質摂取のメタボリック症候群を合併した動脈硬化の退縮への影響と内臓肥満縮小効果の検討
18 酒井 徹 徳島大学大学院ヘルスバイオ
サイエンス研究部 教授
大豆製品摂取はアレルギー予防に関与するのか?−動物モデルを用いた基盤研究から一般住民を対象とした臨床疫学研究への展開−
19 戸塚 護 東京大学大学院
農学生命科学研究科 准教授
大豆イソフラボンがTh1/Th2および制御性T細胞への分化に及ぼす影響
20 瀧口 正樹 千葉大学大学院医学研究院
教授
大豆たん白質が代謝と行動の日周リズムに及ぼす効果に関する研究
21 山崎 聖美 国立健康・栄養研究所基礎栄養
プログラム 上級研究員
大豆タンパク質β-コングリシニンの非アルコール性脂肪肝発症予防・治療効果と作用機序の解明
22 山本 武 富山大学和漢医薬学
総合研究所 助教
大豆イソフラボン類による食物アレルギー性消化器症状の治療効果

若手研究者枠


氏名 所属 研究課題
1 安田 伸 東海大学農学部
特任講師
大豆残渣中に含まれる免疫調節因子の特定および体内デトックス代謝機能に及ぼす影響評価
2 丸山 達生 神戸大学大学院工学研究科
准教授
大豆タンパク質を用いた高選択的レアメタルリサイクルシステムの開発
3 水野谷 航 九州大学大学院農学研究院
助教
大豆イソフラボンが骨格筋線維型に及ぼす影響
4 谷田 守 立命館大学生命科学部
助教
大豆たんぱく質成分イソフラボンによる自律神経調節と体重調節
5 渡辺 向陽 フィンランド オウル大学
主任研究員
大豆由来の脂質分子で構成されるたん白質解析場の有用性評価
6 瀬尾 誠 埼玉医科大学医学部
助教
ヒト初代培養肝細胞を用いたin vitro 脂肪肝形成モデルにおける大豆抽出物の品種による改善効果の差異
7 作道 章一 琉球大学医学部
准教授
豆腐よう抽出物の抗インフルエンザウイルス効果の解析
  • 随想・雑感