山本 孝史

化学発がん剤で誘発されたラット乳がんに対する大豆のトリプシンインヒビターとイソフラボンの抑制効果の比較
Effect of Soybean Trypsin Inhibitor and Isoflavone on Chemically Induced Mammary Tumor in Rats
王 銘富/他 【第19巻 1998 Page117】


化学的に誘発したマウス皮膚癌に及ぼす大豆トリプシンインヒビターとイソフラボンの効果
Effect of soybean trypsin inhibitor and isoflavone on chemically induced skin tumor in mice.
宮城 知佳/他 【第18巻 1997 Page112】

沖縄寄せ豆腐がマウスの皮膚癌に及ぼす影響
Effect of Okinawan Yose-Tofu on Skin Tumor in Mice
新城 澄枝/他 【第17巻 1996 Page84】

豆腐類のトリプシンインヒビター活性の測定
Measurement of trypsin inhibitor activity of different type of tofu.
新城 澄枝/他 【第16巻 1995 Page124】

分離大豆たん白質のメチオニン利用効率の改善と低食物アレルギー食品としての大豆ペプチドの利用について
Use of soybean peptides to improve bioavailability of methionine and to reduce gastrointestinal soy protein allergy.
谷口 已佐子/他 【第14巻 1993 Page28】

分離大豆たん白質とその類似アミノ酸混合物の消化・吸収および体内利用の比較検討
A comparison of digestion, absorption and utilization between soybean protein isolate and its corresponding amino acid mixture in adult rats.
山本 茂/他 【第4巻 1983 Page58】