大豆のはたらきin東京 公開講演会のご案内

公開講演会のお申し込みは終了いたしました。

公開講演会開催情報

大豆のはたらき in 福岡
-人と地球を健康に-

大豆のはたらきin福岡 公開講演会は聴講無料です
[大豆のはたらき in 福岡]
日時 令和2年(2020年)11月14日(土) 午後1時30分~4時10分
会場 アクロス福岡 国際会議場
地下鉄空港線天神駅から徒歩7 分(16 番出口直結)
〒810-0001 福岡市中央区天神1丁目1番1号

1. 21世紀における地球環境の岐路

茨城大学特命教授(前学長) 三村 信男

私達は、新型コロナウイルスによるパンデミックや気候変動といった地球規模の環境変動に直面している。人間の活動が地球環境をどのように変え、環境変動は人間社会の未来にどのような影響をもたらすのだろうか。本講演では、気候変動問題に焦点を当てて、世界各地で顕在化している気候変動の影響やパリ協定などの世界の取り組みについて紹介する。さらに、脱炭素社会をめざす動きや気候変動への適応、大豆などの生産と食糧問題などを含む社会のレスポンスによって、どのように私達の未来が変わるかを考える。

2. 見直される大豆のちから

九州女子大学家政学部 教授 巴 美樹

日本人が古来には牛乳や牛肉を食べない文化であったにもかかわらず、アミノ酸欠乏症が見られなかった要因は、大豆を食べていたからではないだろうか。我々は高齢者施設での大豆タンパク質摂取試験において、高齢者が低下しがちな腎機能に負荷をかけることなく、栄養状態が改善し、さらに炎症が抑制される効果を見出している。また運動部所属学生が、大豆をほとんど摂取せず、ビタミン等も偏った食生活であることが判り、彼らに対して、大豆タンパク質摂取によるパフォーマンス向上効果を検証することで、スポーツ栄養素材としての大豆の可能性を検討している。本講演では、従来のメタボ対策やダイエットではない、新しい大豆の可能性を紹介する。

3. 大豆タンパク質・ペプチドの健康機能に魅せられて

岐阜大学応用生物科学部 シニア教授・教授 長岡 利

古くから大豆は畑の肉とも言われ、様々な栄養成分を含み栄養価の高い食品として、食生活に欠かせない存在となっている。近年、大豆に含まれる様々な成分の研究が活発に展開され、大豆のタンパク質やペプチドの健康機能が明らかにされてきた。健康機能のうち、脂質代謝改善機能は世界の死因の第1 位である心臓血管疾患の征圧に重要である。この30 年程の間、脂質代謝改善機能に魅せられて研究を続けてきた結果、大豆から脂質代謝改善機能を発揮する新しいペプチドなどを発見した。本講演では、大豆のタンパク質やペプチドの健康機能について、脂質代謝改善機能を中心に概説する。

[大豆のはたらき in 福岡]
主   催 公益財団法人不二たん白質研究振興財団
運営委員長 九州大学大学院農学研究院 教授 松井 利郎
後   援 農林水産省福岡県 福岡市
(一社)栄養改善普及会 (公社)全国学校栄養士協議会
(一社)日本育種学会 (NPO)日本栄養改善学会
(公社)日本栄養・食糧学会 (公社)日本栄養士会
(一社)日本家政学会 (公社)日本食品科学工学会
(一社)日本植物蛋白食品協会 (一社)日本調理科学会
(公社)日本農芸化学会 (一社)日本臨床栄養学会
(公社)福岡県栄養士会

お問い合わせ・申し込み

〒598-0061
大阪府泉佐野市住吉町一番地
公益財団法人 不二たん白質研究振興財団
事務局 上田・河野
TEL:072-463-1764 FAX:072-463-1756
E-mail:foundation@fujifoundation.or.jp

  • 随想・雑感