| 喜多村 啓介 |
| 大豆フラボノイドの分子育種に向けた生合成関連遺伝子の発現制御 |
| Gene Manipulation of the Biosynthetic Pathway for Molecular Breeding of Soybean Flavonoids |
山田 哲也/他 【第31 巻2010 Page37】 |
| 11Sたん白質サブユニット組成の異なるダイズ同質遺伝子系統の育成と利用 |
| Breeding of soybean isogenic lines consisting of differnt subunits of glycinin and their biochemical characterization. |
矢ヶ崎 和弘/他 【第18巻 1997 Page10】
|
| リポキシゲナーゼ欠損大豆における豆臭生成機構の解析 |
| Mechanism of Beany Flavor Formation in Lipoxygenase-Deficient Soybean |
的場 輝佳/他 【第17巻 1996 Page29】
|
| 大豆の形質転換技術の効率化とそれを利用したアレルゲンたん白質の低減化 |
| Lowering the Content of an Allergic Protein through Efficient Transformation in Soybean seed |
高野 哲夫/他 【第17巻 1996 Page14】
|
| ダイズのアレルゲンたん白質の遺伝子のクローニング |
| Cloning of the genes for an allergenic protein in soybean. |
高野 哲夫/他 【第16巻 1995 Page58】
|
| 大豆の豆臭生成に対する油脂の影響 |
| Effect of edible oil on beany flavor formation in soybean homogenate. |
的場 輝佳/他 【第16巻 1995 Page46】
|
| 大豆におけるカルボニル化合物の挙動と風味との関係 |
| Relationship between behavior of carbonyl compounds and flavor in soybeans. |
的場 輝佳/他 【第15巻 1994 Page32】
|
| リポキシゲナーゼ欠損大豆を用いる豆臭成分の除去 |
| Reduction of grassy beany flavor in lipoxygenase deficient mutants of soybeans. |
的場 輝佳/他 【第7巻 1986 Page9】
|